打抜工程の時短技術のことなら、石川県金沢市の株式会社 カウンタープレートジャパンにお任せください。カウンタープレート利用で、紙粉と罫線トラブルから脱却!
CPJ(カウンタープレートジャパン)
  • HOME
  • 段ボールの打抜きトラブル
  • FAQ
    • 印刷紙器
    • 糸状紙粉
      フイルム貼印刷紙器の打抜き時に刃が少しでも痛むと直ぐに糸状紙粉が発生してしまいます。何とか出ない方法を模索したいと思います。
  • プライバシーウォール
  • お問い合わせ
ホーム
FAQ

SPEEDPINでのストリッピング型情報

FAQ
2019.12.122023.03.19

SPEEDPINでのストリッピング型は15分でセット出来る事が可能なシステムとして構築されています。https://www.facebook.com/SpeedPin-Project-1061326050567576/

FAQNEWS印刷紙器
シェアする
X Facebook はてブ LINE
浅井 和明

関連記事

FAQ

中芯が固い段ボールの接合間隔のズレ

前ブログから・・・ パーフェクトクリーズの有効性!!先日のパーフェクトクリーズ・・・A/FのK7K7中芯180gの折精度の確認に行きましたが・・・手貼りされてるオペレーターさんからバラツキが無いと高評価でした。ただすべて間隔が狭いという事で...
FAQ

KINGPINとPRORESS1の違いは??

KINGPINもPRORESS1もカウンタープレート(CAD面板)をセットするジグで有る。世界標準のピン方式は日本でも多く使われている訳だが発祥は独の世界的な抜型メーカーであるマーバッハ社の特許技術で50年前から使われていた。50年間何も変...
FAQ

CAD面板製作機の精度チェック

四つ足ガイドや罫線で位置決めしないと精度がでないとの話はよく聞きます。私はCAD面板作成機の精度の問題と理解しています。ではその調査方法は????30CM角の外周から5CMの所に穴を開けたCAD面板2枚を製作します、穴の大きさは基準にする丸...
FAQ

世界初打抜機の物理的なムラ補正システムでムラ取り時間激減!

5年前に開発したのがプレバランスシステム!発端は「面ピタ君」でカウンタープレート(CAD面板)転写テストを立会いしててムラ取りからの見学! カウンタープレート(CAD面板)転写テストとしてされるのが6面以上の抜型での立会いが求められる。その...
NEWS

サイトをリニューアルしました

CPJのサイトをリニューアルしました。
FAQ

フイルム貼り印刷用紙抜方!考え方は間違い無いが・・・・どなたか?試して欲しい

鈍角二段刃で抜いても幾らミラー刃でやっても肩で糸状紙粉が出てしまう。もちろんMパワーでも無理!!ならば鋭角刃では良いはずだが!刃先が痛むと出てしまう!鋭角刃で刃先を傷めず抜く方法は・・・・先ずプレバランスで打抜機の平滑度を無くす!事が重要!...
下ピン無しストリッピング(SPEED PIN)
ニック(ツナギ)を入れずに打抜きしたい!

カウンタープレートジャパン

CPJ
当社の製品やサービスの説明は

https://www.cpj-s.com/
www.cpj-s.com


をご覧ください。

ZOOM用の背景に最適なプライバシーウォールを発売!
2020.08.212025.05.19
ストリッピング位置が合わない!
2020.02.202023.03.19
カウンタープレート(CAD面板)貼ったり剥がしたり!
2020.02.112023.03.19
三和製打抜機でストリッピング型を簡単に使えたい!
2020.02.112023.03.19
CAD面板(カウンタープレート)置面板が合わない
2020.02.042023.03.19

ダイレンジャーもご覧ください

ダイレンジャーセミナー

ダイレンジャーセミナー
ダンボールや紙器の問題解決をサポートします
dieranger.com

ダイレンジャーブログ

ダイレンジャーブログ
抜型の問題解決
dieranger.com
CPJ(カウンタープレートジャパン)
  • HOME
  • 段ボールの打抜きトラブル
  • FAQ
  • プライバシーウォール
  • お問い合わせ
© 2019 CPJ(カウンタープレートジャパン).
    • HOME
    • 段ボールの打抜きトラブル
    • FAQ
      • 印刷紙器
      • 糸状紙粉
    • プライバシーウォール
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ